有限会社ゆめコープは、中小零細企業や個人事業主の方を応援します!
よくあるご質問
- すでにホームページを持っているのですが ・ ・ ・
- ホームページを二つ以上欲しいのですが ・ ・ ・
- ホームページの制作だけお願い出来ますか?
- どのような業種でも作ってもらえますか?
- WEB担当の社員の教育だけ行ってください。
- その他のご質問 → こちらより
すでにホームページを持っているのですが ・ ・ ・
何も「ホームページはひとり一つしか持ってはいけない」と言う条例や法律があるわけではありません。 何百個持っていてもいいのです。
「今のサイトは綺麗だから持っていたい」 「名刺やパンフレットを作り替えるのは面倒だし経費が掛かる」 と言われる方は、当社で作ったサイトからあなたの今お持ちのホームページへリンクを飛ばせばいいのです。
当社で作成したサイトで集客して、あなたのホームページへ訪問者を案内する ・ ・ ・ こんな方式も当然「アリ!」です。
二つの事業を展開しているのでホームページも二つ欲しい
のですが、料金はどうなりますか?ホームページを複数作成させていただく場合、料金は制作費も管理費も単純にホームページの数の分申し受けます。
ホームページが二つですと、作成料金は 50,000 × 2 で、100,000 円、管理費は 3,000 × 2 で、6,000 円( / 月) となります。
サーバーを持っているので、ホームページの制作だけお願い
お願い出来ますか?結構です。
ホームページの作成のみお受けいたします。
どのような業種でもホームページを作ってもらえるのでしょうか?
違法な営業をされている場合は、お受け出来ません。
また、風俗店やアダルトグッズの販売をされている業種につきましては、当社が作成するようなサイトでは不十分だと存知ます。
「本サイト」が他にあって、そちらにリンクを飛ばす為の集客専用サイト ・ ・ ・ と言うことであれば可能です。
これは、ショッピングカートなどを設けてホームページ上で直接売買を行うようなビジネス全般について言えることです。WEB担当の社員の教育だけ行ってください。
「社内にWEB担当の社員がいるのだが、SEOの知識が無いので教育してほしい」
「既存のホームページをSEOを意識して作り変えたい。 ついては、そのホームページを制作した業者と話してほしい」
等のご要望につきましては、コンサル料といたしまして一日(目安5時間以内)当たり10万円にて申し受けます。
その際、東京・千葉・神奈川・埼玉 各都県は、交通費(*)はいただきません。
群馬・栃木・茨城 各県につきましては、コンサル料に加え、交通費(*)を実費でいただきます。
それ以外の道府県につきましては、コンサル料に加え、交通費(*)+宿泊代をいただきます。
* 列車の場合グリーン車、飛行機(国内線)の場合プレミアムシートを使わせていただい
ております。その他のご質問につきましては、こちら より承ります。
![]()